おすすめ レシピ 和食 鶏肉料理

『照り焼きチキン』のレシピと作り方

投稿日:2018-08-11 更新日:

鶏の照り焼き

鶏肉があればとりあえず作れる簡単メニュー

お弁当のおかずにも。

   

 

ロジカル和食 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/12/11

   

イワタニ 炉ばた 焼器 炙りや CB-ABR-1

 

材料

2人分

鶏もも肉 2枚

薄口醤油 大さじ3

みりん 大さじ3

料理酒 大さじ2

粒状かつおだし 小さじ1

 

スポンサーリンク

 

作り方

油慣らしをさせたフライパンを火にかけ中火にします。

フライパンが温まったら、油を引かずに鶏もも肉を皮側から焼いていきます。

2分ほど焼いて皮に焦げ目がついたら、火を中弱火に弱めます。

皮の脂がどんどん溶け出してくるので、その脂で揚げ焼きするような感じでそのまま10分焼きます。

皮目の脂が流れ落ちて、美味しそうな焼き色が付いたら裏返して5分焼きます。

   
チー油(鶏油)

沢山出た脂はキッチンペーパーなどで拭き取って捨てるか、チー油(鶏油)として再利用します。

両面に火を通し、脂を取り除いたら、火を中火にして酒、みりんを加え、1分煮きります。

薄口醤油、粒状かつおだしを入れ、大さじなどで鶏肉にタレを掛けながら焦がさないように詰めていきます。

水分が無くなってきたら、火を止めます。

鶏肉に照りが出てきたら、そのまま5分ほど休ませて、肉汁を落ち着かせます。

すぐに切ってしまうと、肉汁が流れ出します。

まな板に移して2cm間隔でぶつ切りにして皿に盛ればできあがりです。

 

スポンサーリンク

     

[トップページへ戻る]

 

サンジルシ ネイチャースイート照り焼きのたれ 2個 ×5袋

   

本当においしく作れる和食 (きちんと定番COOKING) (日本語) 単行本 – 2012/10/2

 

-おすすめ, レシピ, 和食, 鶏肉料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

『汁なし担々麺(ダン・ダン・ミエン)』のレシピと作り方

担々麺は「担いで売る麺」という意味です。 中国でかつて、天秤棒で調理道具を担いで移動し、注文を受けたらその場で作って出す麺屋があったそうです。  担々麺はその移動式の麺屋のメニューが起源と言 …

インド風スパイスミルクティー『マサラ・チャイ』のレシピと作り方

スパイスは全てホールのものを使います。 パウダーでも作れないことはないですが、茶こしでは濾せません。   チャイに使う紅茶は元々売り物にならない細かいクズ茶葉で作ります。したがって高級な葉は …

電気ポットのお湯をかけるだけで出来る『ブロッコリーの温野菜』のレシピと作り方

ブロッコリーにお湯をかけるだけの簡単サラダです。 茹でないので、茹で過ぎて失敗することもありません。 ドレッシングは、コブサラダドレッシング、シーザーサラダドレッシング、フレンチドレッシング、シソ醤油 …

『アンチョビとトマトのフリッジ』のレシピと作り方

アンチョビ、トマト(缶詰)、ドライトマトを使ったショートパスタです。 アンチョビから強い旨味が出るので、コンソメパウダー等を入れる必要はありません。       ラ・モリ …

インドネシアの国民食 本格的『ナシゴレン』のレシピと作り方

インドネシア語で、ナシは「ご飯」、ゴレンは「揚げる」で、英語ではそのままフライドライスで、日本風に言えば「インドネシア風チャーハン」という感じでしょうか。 レシピは様々であり、具は特に決まりはなく、エ …