おすすめ ひき肉料理 レシピ 中華料理 鶏ガラスープ使用

麻婆茄子『魚香茄子(ユイ・シャン・チェー・ヅー)』のレシピと作り方

投稿日:2018-08-12 更新日:

「麻婆茄子」という呼び方のほうが馴染み深いかも知れませんが、本来「麻婆」とは無関係の料理です。

「魚香茄子」の魚香(ユイ・シャン)とは、 泡辣椒(パオ・ラー・ジャオ)という唐辛子を塩漬けにして発酵させたものをペーストにした調味料を使った料理に冠する名前で、四川の伝統的な味付けです。

 

三明物産 泡辣椒(パオラージャオ) 500g

 

最近では本場四川でも豆板醤を使った魚香を作る人が増えてきたらしいですが、本来の魚香は豆板醤を使わず、 泡辣椒を使って作るのが正統派のようです。

泡辣椒は豆板醤と比べると、辛さはマイルドなようです。

豆板醤を使うと麻婆豆腐のような味付けになるので、ある意味「麻婆茄子」という日本式の名称は正しいかも知れません。

 

新宿中村屋 本格四川奥深い香り、かさなる麻婆茄子 140g ×5個

   

涙を流し口から火をふく、四川料理の旅 (KanKanTrip) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2014/8/25

 

   

材料

2~3人分

茄子 300g
ひき肉(合い挽き) 100~150g

キャノーラ油 1リットル

にんにく 2片
しょうが 1片
長ネギ 1/3本

ごま油 小さじ2
豆板醤 小さじ2

甜麺醤 大さじ1
チー油(鶏油) 大さじ1

醤油 小さじ1
味噌 大さじ1
砂糖 ひとつまみ
黒胡椒 少々

紹興酒 小さじ2
鶏ガラスープ 150cc ※粒状鶏ガラスープ 小さじ1でも可
片栗粉 小さじ2を、大さじ2の水で溶く

黒酢 小さじ2

 

スポンサーリンク

 

作り方

にんにくをみじん切りにします。

しょうがをみじん切りします。

長ネギを粗みじん切りにします。

   

茄子のヘタを切り、皮付きのまま乱切りにします。

170度の油で1分ほどこんがり揚げます。

   

中華鍋を弱火にかけ、チー油、ごま油を入れ、豆板醤を入れて炒めます。

豆板醤を1分炒めたら、にんにく、生姜を入れて2分炒めます。

ひき肉と甜麺醤を入れて混ぜながら炒めています。

火加減を中弱火に上げて、ひき肉から水分が抜けてカリカリになるくらい炒めたら、紹興酒を鍋肌から回し入れ、アルコールを軽く飛ばします。

 

ユウキ 料理用紹興酒 950ml

 

鶏ガラスープを入れます。または水と粒状鶏ガラスープを入れます。

味噌、砂糖、醤油、胡椒を入れてよく混ぜます。

茄子を入れて2分煮込みます。

水溶き片栗粉を回し入れ、よく撹拌させてから火を強火にして香ばしさを出すために1分焼きを入れます。

長ネギを入れてさっと混ぜて、火を止めます。

黒酢を入れて混ぜます。

 

内堀醸造 臨醐山黒酢 900ml

 

「臨醐山黒酢(りんこさんくろす)」は、香りはまるでワインのような芳醇な香りで、酸味はキツなく口当たりはとても深みがあってまろやか、水で割って飲んでもいけそうなくらい美味しい黒酢です。

スーパーなどで売っている黒酢とは味や香りが全く違う上に、お値段もそれほど変わらないので強く、おすすめします。

お皿に盛って完成です。

 

スポンサーリンク

     

[トップページへ戻る]

 

山田工業所 鉄製 打出片手中華鍋 30cm (板厚1.2mm)

   

和平フレイズ 天ぷら鍋 燕三条発いいもの小路 24cm 鉄製 蓋付 IH対応 日本製 TM-9090

 

-おすすめ, ひき肉料理, レシピ, 中華料理, 鶏ガラスープ使用

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

定番炊き込みご飯『五目鶏めし』のレシピと作り方

鶏肉、にんじん、ごぼう、ヒラタケ、こんにゃく、油揚げ、の五目炊き込みご飯です。       ヤマモリ 地鶏 釜めしの素 233g×5個     尾西食 …

中華の肉味噌『炸醤(ザージャン)』のレシピと作り方

「炸醤(ザージャン)」とは、挽肉、甜麺醤、醤油を合わせて炒めた中華の肉味噌の事です。 甜麺醤(テンメンジャン)の独特の濃厚な甘い風味が特徴です。 これを麺にかけたものが、 炸醤麺です。日本人にはジャー …

ジャージャー麺『炸醤麺(ザー・ジャン・ミエン)』のレシピと作り方

炸醤麺の「炸醤(ザージャン)」とは、挽肉、甜麺醤、醤油を合わせて炒めた肉味噌の事です。 炸醤麺はこれを乗せた中国北部発祥の点心の事で、中国で広く食べられています。 日本では 炸醤 にタケノコやシイタケ …

カーネルサンダースの11種のスパイスの謎に迫る。『KFC風フライドチキン』のレシピと作り方

KFCフライドチキンの命とも言えるカーネルサンダースの秘伝の11種のスパイスのレシピは企業秘密で、今も謎に包まれています。 また、スパイスの種類が判っても、その配分や、調理法までは真似出来ません。 特 …

『ポテトコロッケ』のレシピと作り方

ジャガイモと挽き肉のコロッケです。 隠し味に市販のクリームシチューのルウを入れます。       [スターゼン] 牛肉コロッケ 北海道産 36個入り 1,8kg(6個入り …