おすすめ パスタ料理 レシピ 洋食

『アンチョビキャベツのペペロンチーノ』のレシピと作り方

投稿日:2019-05-26 更新日:

お酒のおつまみに最適なアンチョビキャベツですが、パスタと絡めても相性が良く、素朴な見た目の割に絶妙なバランスの味わいです。

作り方も比較的手間なく簡単で美味しい一品です。

アンチョビに強い旨味があるので、コンソメパウダーなどを使う必要はありません。

   

 

ハウス スパイスクッキングバルメニュー アンチョビキャベツ 12.8g×5個

   

トマトコーポレーション 業務用アンチョビ(ブロークン) 720g

 

 

材料

 

 

 

2~3人分

スパゲッティ  350g
キャベツ Sサイズ 半分
パセリ 一房
アンチョビ 5~6枚
ニンニク 2片
鷹の爪 1/3カット
岩塩 大さじ3 (パスタ茹で用)
ピュアオリーブオイル 大さじ1
エクストラバージンオリーブオイル 小さじ1

 

スポンサーリンク

 

 

 

作り方

パスタとキャベツを茹でる寸胴に水を張って、強火にかけておきます。

鷹の爪を1cmくらいの輪切りにし、種を抜きます。

3片ほどを使います。

ニンニクは包丁の腹で潰し、皮を剥いで薄切りにします。

パセリをみじん切りにしておきます。

   

キャベツを2~3cmくらいの格子切りにします。

炒め用途の鍋にピュアオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れ、極弱火にかけます。

ニンニクが揚がってきたら、アンチョビ、パセリを加えます。

アンチョビのオイルも入れると美味しくなります。

   

アンチョビをヘラで細かく潰しながら、1分ほど極弱火で炒めて、火を止めておきます。

パスタを茹でるお湯が沸騰してきたら、食塩とスパゲッティを入れ、火を中火にします。

グラグラとは茹でずに、フツフツとした湯加減で静かに茹でます。

ソースの方にエクストラバージン・オリーブオイル、パスタの茹で汁を加え、白く濁るくらいかき混ぜて乳化させます。

水と油が混ざり合う事で、油っぽさが無くなります。

スパゲッティが茹で上がる2分前にキャベツをパスタの寸胴に入れて、一緒に茹でます。

キャベツを入れてから2分経ったら、スパゲッティとキャベツの茹で加減を味見してから、火を止めて湯切りをします。

火を止めたまま、乳化させたソースにパスタとキャベツを入れてよくかき混ぜます。

お皿によそって出来上がりです。

 

スポンサーリンク

     


[トップページへ戻る]

 

Pelazza(ペラッツァ) アンチョビ フィレ

   

ギア アンチョビペースト60g

 

-おすすめ, パスタ料理, レシピ, 洋食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

下ごしらえで苦味をマイルドに! 沖縄料理『ゴーヤーチャンプルー』のレシピと作り方

沖縄県の代表的な家庭料理です。 ゴーヤーは、そのまま炒めても苦味が強すぎるので、このレシピでは下ごしらえで苦味を程よく抜いて、苦味をマイルドにしてしまいます。 料理を混ぜる時はオタマは使わず、鍋そのも …

『照り焼きチキン』のレシピと作り方

鶏の照り焼き 鶏肉があればとりあえず作れる簡単メニュー お弁当のおかずにも。       ロジカル和食 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/12/11 &n …

カーネルサンダースの11種のスパイスの謎に迫る。『KFC風フライドチキン』のレシピと作り方

KFCフライドチキンの命とも言えるカーネルサンダースの秘伝の11種のスパイスのレシピは企業秘密で、今も謎に包まれています。 また、スパイスの種類が判っても、その配分や、調理法までは真似出来ません。 特 …

芋を丸ごと蒸すだけ!しっとりホクホクの『ふかし芋』のレシピと作り方

蒸し器があれば簡単に作れる、サツマイモのふかし芋です。       岡三食品 パクッと焼いも50g×20個     サツマイモの世界 世界のサツマイモ …

『モツ煮込み』のレシピと作り方

豚白モツを使った味噌煮込みです。白モツは3回茹でこぼす事で、余計な臭みや脂を払い、ショウガでさらに臭みを消します。 白モツは脂肪を取ると半分ほどになってしまうので、量は多めのほうが良いかもしれません。 …