レシピ 洋食 鶏肉料理

カーネルサンダースの11種のスパイスの謎に迫る。『KFC風フライドチキン』のレシピと作り方

投稿日:2018-12-15 更新日:

KFCフライドチキンの命とも言えるカーネルサンダースの秘伝の11種のスパイスのレシピは企業秘密で、今も謎に包まれています。

また、スパイスの種類が判っても、その配分や、調理法までは真似出来ません。

特にKFCでは圧力釜でフライドチキンを揚げているので、家庭では真似は難しいでしょう(家庭用の圧力鍋で揚げ物をするのは、危険な気がします)KFCのフライドチキンの骨付きチキンの小骨がとても柔らかいのはそのためです。

インターネットでKFCのスパイスについて検索してみると、いくつかのKFCオリジナルチキンのスパイスに関した情報が見つかります。

その中から重複しているもの、あるいは味覚からどう考えても入っていると思われるものをピックアップしてみました。

   

 

オーマイ フライドチキンミックス 100g×10個

   

ユウキ MC フライドチキンシーズニング 350g

 

 

確実に入っていると思われるスパイス (ほぼ確定)

ホワイトペッパー
ブラックペッパー
ガーリックパウダー

 

GABAN ホワイトペッパーパウダー 80g

 

 

入っている可能性が高いスパイス (確率 高)

味の素 (グルタミン酸ナトリウム)
オニオン ※フライドオニオンなのか、ローストオニオンなのかは不確定

KFCの独特の衣の味わい、それはやや人工的な旨味成分、グルタミン酸ナトリウムの味があると思います。自然な甘みを出し旨味を引き立てるオニオンも臭みの強い鶏肉料理には非常によく合います。

 

ユウキ MC オニオンパウダー 270g

     

 

入っているのではないか?と憶測されるスパイス (確率 中)


セージ
セロリ ※セロリシードなのか、セロリの茎なのかは不確定
オレガノ
バジル
マスタード ※粒なのかパウダーかは不明
マジョラム
タイム
チリパウダー
パプリカパウダー
ジンジャーパウダー
オールスパイス
ナツメグ
砂糖

塩、砂糖、味の素をスパイスと分類するかは微妙(調味料ではあるが、ハーブではない)ですが、それを除くと以上全部で16種類のハーブが候補に上がりました。

 

セロリシード パウダー 100g アメ横 大津屋 スパイス ハーブ celery オランダミツバ 芹菜 セロリ 清正人参 セルリー セレリィ

   

コールマンマスタードパウダー(454g缶入り)

 

鶏肉の部位は、鶏胸肉、鶏もも肉、手羽元、どれでもお好みの部位を使うといいでしょう。


材料

 

2~3人分

鶏肉 お好みの部位 400~600g

牛乳 200cc 

 

シーズニングミックスパウダー 

 

小麦粉 100g
岩塩 大さじ1
ホワイトペッパーパウダー 大さじ1
味の素 小さじ2
ガーリックパウダー 小さじ1
オニオンパウダー 小さじ1
セロリシードパウダー 小さじ1
黒胡椒 小さじ1
ジンジャーパウダー 小さじ1
パプリカパウダー 小さじ1
チリパウダー 小さじ1/2
セージ 小さじ1/2
オレガノ 小さじ1/2
バジル 小さじ1/2

オールスパイス 小さじ1/2

   

漬け込み液

  

卵 1個

牛乳 100cc

タマネギ Sサイズ 半分

 

スポンサーリンク

 

 

作り方

鶏肉を食べやすいサイズにカットしておきます。鶏もも肉なら、1枚を半分にするといいでしょう。皮は外さない方がKFCっぽくなります。

まず、肉の漬け込み液を作ります。

バットかボウルに卵を一つ割り入れます。

卵をよく溶き解します。

   

牛乳を入れます。

タマネギをおろし金ですりおろして入れます。

   

漬け込み液をよく混ぜます。

切った鶏肉を漬け込み液に浸し、30分常温で漬け込みます。

もしくは冷蔵庫で2時間~6時間ほど漬けます。

漬け込みが終わったら、肉だけを取り出し、煮込み用の鍋に入れます。

漬け込み液は後で使うので、一緒には入れないでください。

牛乳を入れて、極弱火にかけて、蓋をせずにゆっくりと低温で火を通します。
KFCでは漬け込み液に漬けた生の鶏肉を圧力釜で直接揚げていますが、家庭でそれを再現するのは難しいので、一度煮て、火をよく通す事で圧力釜で揚げた鶏肉の食感に近づけます。

牛乳が煮立ってきたら、裏返して5分ほど熱を通します。

あまり長く煮ると旨味も出てしまうので、煮込むというよりは火を通すだけ、というような感覚で煮ます。

5分経ったら火を止めて、蓋をして1時間置いて冷まします。

次にシーズニングミックスパウダーを作ります。

小麦粉、岩塩、味の素、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー、オニオンパウダー、パプリカパウダー、チリパウダー、セージ、オレガノ、セロリシードパウダー、バジル、オールスパイスを広めのバットに入れます。

肉に塩気をつけていないので、塩気はかなり強めでいいと思います。

またメインとなるホワイトペッパーは多めに入れます。

シーズニングミックスパウダーをよく混ぜます。

冷ました鶏肉を漬け込み液に漬けます。

シーズニングパウダーをまんべんなくまぶし着けます。

もう一度、漬け込み液に浸し、よく水気を吸わせます。

シーズニングパウダーをさらにまぶし、KFCの分厚い衣を再現します。

揚げ物用の鍋に油を満たし、中強火にかけ、200度の強めの温度できつね色になるまで揚げます。

一度煮て火を通しているので中まで火を通す必要はありません。

火を通しすぎると、中の水分が飛んでパサパサになるので、できるだけ短時間で揚げます。

色合いよく揚がったら完成です。

揚げすぎてなければ、水分がジュワっと出てきます。

 

スポンサーリンク

     


[トップページへ戻る]
 


   

[山善] 電気フライヤー 揚げ物の達人 温度調節機能 (串ホルダー/油切り用網/油受け兼用ふた付き) 卓上 家庭用 ホワイト YAC-M121(W) [メーカー保証1年]

     

タイガー 電気フライヤー「はやあげ」CFE-A100-T

 

-レシピ, 洋食, 鶏肉料理

執筆者:


  1. 江尻 登志王民 より:

    ケンタッキーブレンドパウダーなら
    ケンタッキーフライドチキンが家庭で再現できますよ!
    https://www.kentucky-blend-powder-fried-chicken.com/

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

アメリカの国民食『マカロニ・アンド・チーズ』のレシピと作り方

アメリカ・イギリスで普及している家庭料理で、アメリカでは「マッケンチーズ」という愛称で親しまれています。 茹でたマカロニに、モルネー・ソース(チーズソース)を掛けただけ、というジャンクな食べ物で、日本 …

鶏肉のカシューナッツ炒め『腰果鶏丁(ヤオ・グォ・ヂィ・ディン)』のレシピと作り方

 「宮保鶏丁(ゴン・バオ・ヂィ・ディン)」と呼ばれる事もありますが、宮保鶏丁は四川料理で、 カシューナッツかピーナッツを入れ、唐辛子を入れて辛くします。   カシューナッツ 1kg …

市販のルウを使わなくても美味しい『チキンクリームシチュー』のレシピと作り方

市販のクリームシチューのルウを使わないチキンシチューです。 市販のルウのようにショートニングなどの油を使ってないので、少し健康志向かも知れません。ただ、トロミは少なめでどちらかというとクリームスープの …

タイの屋台の味 本格的『ガイヤーン』のレシピと作り方

タイ語でガイ(鶏肉)ヤーン(焼く)で、直訳すると焼き鳥です。本場では、もち米のご飯(カオ・ニャオ)と一緒に食べます。 決まったレシピはないのですが、ナンプラーをベースにした漬け込みダレで味を付けて、炭 …

『ピザ・マルゲリータ』のレシピと作り方

オーブンを使わず、フライパンとグリルのみで簡単に作るピザです。 塩気少なめであっさり、生地の発酵もさせずモチモチした食感にします。   カプート セモラ・リマチナータ 1kg   …