レシピ 洋食

味付けは塩のみ!余計な味は付けず素材の味を味わう『キャベツのスープ』のレシピと作り方

投稿日:2018-11-03 更新日:

キャベツと塩と水のみで作るシンプルなスープです。

ブイオン、コンソメ、胡椒と言ったダシや調味料は味がブレるので岩塩以外は一切入れません。

カロリーも低いのでダイエット食にもおすすめです。

   

 

木製 サラダボール SL-150B

   

こだわり乾燥野菜 熊本県産 キャベツ 100g

 

材料


2人分

キャベツ Mサイズ 半分

岩塩 小さじ1

水 800cc

 

スポンサーリンク

 

作り方

キャベツを3~5cmくらいに切ります。

煮込み用の鍋にキャベツを入れ、岩塩、水を加え、中弱火にかけて蓋をし、そのまま20~30分ほど煮込みます。

   

キャベツが硬すぎても、柔らかすぎても美味しくないので、しっかりと煮込んで、そして煮込みすぎないように注意します。

   

お椀によそって出来上がりです。

 

スポンサーリンク

     

[トップページへ戻る]

 

ダイショー 塩キャベツのたれ 1.15kg×3本 塩キャベツの素

   

staub ストウブ 「 ココット ラウンド チェリー 22cm 」 両手 鋳物 ホーロー 鍋 IH対応 【日本正規販売品】 La Cocotte Round 40509-825

 

-レシピ, 洋食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

世界一美味しい料理?『マッサマンカレー(ゲーン・マッサマン・ガイ)』のレシピと作り方

この料理を解説する上でよく語られるのは、何と言っても「世界一美味しい料理」という評判でしょうか。 アメリカのCNNGoというストリーミング番組局が2011年にフェイスブックで行った 「世界の美食 」投 …

『汁なし担々麺(ダン・ダン・ミエン)』のレシピと作り方

担々麺は「担いで売る麺」という意味です。 中国でかつて、天秤棒で調理道具を担いで移動し、注文を受けたらその場で作って出す麺屋があったそうです。  担々麺はその移動式の麺屋のメニューが起源と言 …

『わさび丼』のレシピと作り方

本わさびをすりおろし、炊きたての御飯の上にかつおぶしと一緒に乗せて、醤油をかけただけ、というシンプルなどんぶりです。 わさびの本場、伊豆の地元料理で、深夜番組の「孤独のグルメ」でとりあげられた事で一躍 …

『タピオカ・ココナッツミルク』のレシピと作り方

タピオカ・ココナッツミルクは、東南アジア発祥のスイーツで、タイなどの東南アジア諸国で広く親しまれています。 日本では1980年代に白くて粒の小さいタピオカパール入りのココナッツミルクが東南アジアより輸 …

『ピザ・マルゲリータ』のレシピと作り方

オーブンを使わず、フライパンとグリルのみで簡単に作るピザです。 塩気少なめであっさり、生地の発酵もさせずモチモチした食感にします。   カプート セモラ・リマチナータ 1kg   …