市販のクリームシチューのルウを使わないチキンシチューです。
市販のルウのようにショートニングなどの油を使ってないので、少し健康志向かも知れません。ただ、トロミは少なめでどちらかというとクリームスープのような仕上がりになります。
ご飯にも合う、日本人好みのクリームシチューにしたいので、調整豆乳を使いますが、苦手な人は牛乳を使ってください。
ベシャメルソース(ホワイトソース)を作ることで、市販のクリームシチューのようにドロッっとしたシチューにもできますが、これはお好みで省略しても構いません。
スポンサーリンク
staub ストウブ 「 ココット ラウンド チェリー 24cm 」 大きい 両手 鋳物 ホーロー 鍋 IH対応 【日本正規販売品】 La Cocotte Round 40509-835
材料
2~3人分
鶏もも肉 2枚
タマネギ Lサイズ 1個
ジャガイモ Mサイズ 2個
ニンジン Mサイズ 1本
ブロッコリー Sサイズ 1株
マッシュルーム 6~12個
小麦粉 大さじ4
調整豆乳 400cc ※牛乳でも可
岩塩 小さじ1
コンソメパウダー 小さじ1
粒状鶏ガラスープ 小さじ1/2
ローレル 1枚
白ワイン 50cc
バター 20g
チー油(鶏油) 大さじ1鶏肉の下味
料理酒 大さじ1
黒胡椒 少々
岩塩 少々
ベシャメルソース (お好みで作らなくても良い)
小麦粉 大さじ4
バター 40g
牛乳 100cc
スポンサーリンク
作り方
まず、ルウ(ベシャメルソース)を作りますが、市販のクリームシチューのようにドロッとさせたい場合のみ作って下さい。
炒め用の鍋にバターを入れて、弱火にかけて溶かします。
バターが溶けたら小麦粉を入れます。
粉っぱさが無くなるまで小麦粉をバター油と練り合わせながら軽く熱します。
バターが足りない時はオリーブオイルを足しても構いません。
牛乳を少しづつ入れてダマにならないように、弱火で熱しながらヘラで練っていきます。
牛乳は一度に入れず、数回に分けて入れます。
牛乳を入れては練り、入れては練りを繰り返し、クリーム状になったらベシャメルソース(ホワイトソース)の出来上がりです。
ベシャメルソース無しの場合は、ここからスタートして下さい。
鶏肉は皮を取り、3~4cmくらいにぶつ切りにして、料理酒、黒胡椒、岩塩をふって軽く混ぜて下味を付けます。
鶏肉に小麦粉を振ります。鶏肉と一緒に炒めることで、煮込んだ時にルウになります。
ベシャメルソースがある場合は、小麦粉を降る必要はありません。
煮込み用の鍋を中火にかけ、鍋が温まってきたらチー油(鶏油)を入れて溶かし、鶏肉を少しずつ入れます。
肉がくっつかないように、また小麦粉が焦げないように、油に絡ませるような感じで軽く表面を焼きます。
3割ほど肉に火が通ったら、一旦火を止めます。
タマネギを薄切りにします。
ニンジンを2~3cm角くらいに切ります。
マッシュルームは石づきを取り、半分に切ります。
ブロッコリーを食べやすいサイズにぶつ切りにします。茎は固い根本だけ捨てて、柔らかい部分は5mmくらいに切ります。
ブロッコリーは煮えるとすぐに色合いが落ちて、バラバラに分解してしまうので下茹でしてから最後に入れます。
ボウルの上にザルを重ねてブロッコリーを敷き詰め、沸騰したお湯をなみなみと注ぎます。
ブロッコリーがお湯に完全に浸かったら、小鍋などの蓋をかぶせて、そのまま10分ほど熱を通します。
鍋に400ccの水を入れ、タマネギ、ニンジン、マッシュルーム、白ワイン、コンソメパウダー、粒状鶏ガラスープ、軽くコンロの火で炙ったローレル、岩塩を入れます。
一度強火にして、グラグラと沸かせてから、 中弱火に火力を落として蓋をします。
【常温】 クノール ビーフコンソメ 1kg 業務用 洋風だし
このまま10分ほど煮込みます。
ジャガイモを2~3cm角くらいに切っておきます。
皮を剥いたジャガイモは、空気に触れると変色する場合があるので、水にさらしておきます。
時間が来たらジャガイモを入れて、さらに10分ほど煮込みます。
10分ほどお湯浸しにして良い感じに熱が通りました。
茹でるよりも固めに仕上がります。
お湯をよく切っておきます。
ジャガイモに火が通ったら、ローレルを取り出し、バターを入れます。
バターが溶けたら火を止めて、調整豆乳を入れます。
牛乳や豆乳は沸騰させると、分離してしまうので出来るだけ沸騰させないようにします。
水と豆乳は1:1くらいの割合が良いと思います。
ブロッコリーを入れます。
ベシャメルソースがある場合は、ベシャメルソースも入れます。
鍋を弱火にかけ、1分ほどかき混ぜながら沸騰させないように温めます。
味見をして塩気が足りなければ足しておきます。
スープボウルによそって出来上がりです。
スポンサーリンク