レシピ 洋食

『蒸しキャベツのサラダ』のレシピと作り方

投稿日:2019-07-06 更新日:

キャベツは生や、煮たり、茹でたりして食べるとそれだけでは淡白すぎて、あまり口が進まず、そんなに大量には食べられるものではないですよね。

しかし、キャベツを蒸すと何故か口当たりがとても軽くなり、いっぱい食べる事ができます。

芯も柔らかくなるので、芯も残さずに食べられます。

キャベツをとにかくいっぱい消費したいという方にはオススメです。

準備や調理や後片付けも、煮たり、茹でたりするよりも簡単です。

   

 

ヨシカワ 日本製 蒸し器 ドーム型 24~26cmフライパン対応 フライパンにのせて簡単蒸しプレート YJ2611

   

和平フレイズ 二段蒸し器 ヴェンセ 26cm ガラス蓋付 IH対応 ステンレス VR-8182

 

 

材料

 

 

 

1~2人分

キャベツ Sサイズ 半分

シーザーサラダドレッシング 適量 ※お好みのドレッシングで

 

スポンサーリンク

 

 

 

作り方

キャベツを半分に切ります。

蒸し器に収まらないようなら、3分割にしても構いません。

芯は取らなくて大丈夫ですが、青い外側の葉は蒸すと、青臭みや苦味が出るので、青みが強い葉は取り除いて捨てて下さい。

寸胴に2リットルの水を入れ、中強火にかけ、蒸し器とキャベツをセットします。

   

完全に蓋をしてそのまま20分蒸します。

蓋に隙間が空くとキャベツが柔らかく仕上がらないので、隙間が空くようなら、キャベツを小さく切り直して下さい。

20分ほど経つと、キャベツが芯まで柔らかく蒸し上がります。

食べやすいように、2~4cm角にぶつ切りにします。

お皿によそって市販のシーザーサラダドレッシングや、コブサラダドレッシングを掛ければ出来上がりです。

 

キユーピー コブサラダ ドレッシング 1000ml

 

ドレッシングはお好みのものでいいですが、キャベツが淡白な味なので、こってりしたオイル系のドレッシングが合うと思います。

生のサラダで食べるよりも、食が進むと思います。

 

馬路村 ぽん酢しょうゆ 500ml 柚子たっぷり 赤キャップ

 

味ポン(だし入りポン酢)もよく合います。

オイルドレッシングのカロリーが気になる場合は、ポン酢もオススメです。

 

スポンサーリンク

     


[トップページへ戻る]

 

キユーピー シーザーサラダ ドレッシング 1000ml (業務用)

   

キユーピー コールスロードレッシング 1L (業務用)

 

-レシピ, 洋食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイの屋台の味 本格的『ガイヤーン』のレシピと作り方

タイ語でガイ(鶏肉)ヤーン(焼く)で、直訳すると焼き鳥です。本場では、もち米のご飯(カオ・ニャオ)と一緒に食べます。 決まったレシピはないのですが、ナンプラーをベースにした漬け込みダレで味を付けて、炭 …

スーパーで買える最小限の材料だけで作る 『麻婆豆腐』のレシピと作り方

ピーシェン豆板醤、豆鼓、葉ニンニク、ホワジャオ、紹興酒と言った専門的な材料は使わず、 スーパーで買える最小限の材料だけで作る日本式の麻婆豆腐です。 四川式麻婆豆腐と比べると、やや味に深みが欠けますが、 …

世界一美味しい料理?『マッサマンカレー(ゲーン・マッサマン・ガイ)』のレシピと作り方

この料理を解説する上でよく語られるのは、何と言っても「世界一美味しい料理」という評判でしょうか。 アメリカのCNNGoというストリーミング番組局が2011年にフェイスブックで行った 「世界の美食 」投 …

麻婆茄子『魚香茄子(ユイ・シャン・チェー・ヅー)』のレシピと作り方

「麻婆茄子」という呼び方のほうが馴染み深いかも知れませんが、本来「麻婆」とは無関係の料理です。 「魚香茄子」の魚香(ユイ・シャン)とは、 泡辣椒(パオ・ラー・ジャオ)という唐辛子を塩漬けにして発酵させ …

アルザス風『ポトフ』のレシピと作り方

フランス北東部のアルザス地方の風のポトフです。 油を入れて炒めるような事もせず、野菜もたっぷりでヘルシーです。 牛、豚、鶏の三種類の肉を使用する事で、複雑な旨味が十分出て美味しくなるので、 コンソメパ …