おすすめ ご飯もの レシピ 和食 鶏肉料理

『親子丼』のレシピと作り方

投稿日:2018-08-15 更新日:

卵は放っておいても予熱で固まってしまうので、トロフワな食感に仕上げる為に、2回に分けて卵を入れます。

 

スポンサーリンク

 

ヨシカワ ステンレス親子鍋 (ステンレス親子鍋蓋付き) 16cm YH9693
ヨシカワ(Yoshikawa)
売り上げランキング: 18,816
 
リバーライト 鉄 炒め鍋 極 ジャパン 28cm IH対応 日本製
リバーライト(Riverlight) (2017-02-10)
売り上げランキング: 6,472
 

材料

3~4人分

鶏もも肉 2枚

卵 6個

たまねぎ 1個

昆布つゆ 大さじ2

薄口醤油 小さじ2

食用油 小さじ2

三つ葉 一房

料理酒 大さじ1

みりん 小さじ2

粒状かつおだし 小さじ1

粒状鶏ガラスープ ひとつまみ

 

スポンサーリンク

 

作り方

米を炊きます。

鶏肉を2cm角の角切りにします。

たまねぎを5mmくらいのくし切りにします。

 

スポンサーリンク

 

卵を全て割ってボウルに入れておきます。

炒め用の鍋を中火で熱し、食用油を引いて、鶏肉を入れます。

酒、みりんを入れて2分火を通します。

 

スポンサーリンク

 

玉ねぎを入れます。

昆布つゆ、薄口醤油、粒状かつおだし、粒状鶏ガラスープを入れて軽く混ぜます。

たまねぎから水分が出てくるので、その水分で煮込みます。

ヤマサ 昆布つゆ 1800ml
ヤマサ 昆布つゆ 1800ml

 

posted with amazlet at 19.01.12
ヤマサ醤油
売り上げランキング: 53,495
味の素 ほんだし(箱) 450g
味の素 ほんだし(箱) 450g

 

posted with amazlet at 19.01.12
味の素
売り上げランキング: 1,815
ユウキ ガラスープ 500g
ユウキ ガラスープ 500g

 

posted with amazlet at 19.01.12
ユウキ食品
売り上げランキング: 1,173

三つ葉をざく切りにしておきます。

卵の白身を切るように箸で大雑把に卵液を混ぜます。

あまり混ぜすぎず、適度に分離している状態にします。

卵液5/6を回し入れます。後入れの為に液を1/6残します。

火を中弱火に弱め、鍋にフタをして卵がよく固まるまで触らずに熱を通します。混ぜてしまうと上手く固まりません。

4~5分火を通すと底の方から固まります。

残りの卵を流し入れ、三つ葉をちらして火を弱火にし、フタをして2分待ちます。

フタを取ってトロみが付いているのを確認し、火を止めます。

卵の火の通りが甘い場合は火を止めたままフタをして予熱で卵が火が通るをさらに1、2分待ちます。

放置すると、予熱で卵が完全に固まってしまうので注意して下さい。

フライ返しなどで人数分に切って、崩さないようにご飯の上に乗せれば出来上がりです。

 

スポンサーリンク

   

スポンサーリンク

 

[トップページへ戻る]

 
パナソニック 5.5合 炊飯器 圧力IH式 おどり炊き ブラウン SR-PA107-T
パナソニック(Panasonic) (2017-07-01)
売り上げランキング: 2,657
 

-おすすめ, ご飯もの, レシピ, 和食, 鶏肉料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

築地銀だこ風『たこ焼き』のレシピと作り方

仕上げに油で軽く表面を揚げて、築地銀だこ風にします。 関西風にする場合は、最後に油で揚げる工程は省いて下さい。       池永鉄工 たこ焼き器 日本製 IH対応 16穴 …

『照り焼きチキン』のレシピと作り方

鶏の照り焼き 鶏肉があればとりあえず作れる簡単メニュー お弁当のおかずにも。       ロジカル和食 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/12/11 &n …

『豚丼』のレシピと作り方

温泉卵付きの豚丼です。       松屋 豚めしの具(10個入) 【冷凍】     吉野家 [新・大人気セット] 冷凍便 (牛丼 / 豚丼 / 焼肉丼 …

本格四川風よだれ鶏『口水鶏(コゥ・シュイ・ヂー)』のレシピと作り方

「よだれ鶏」というネーミングは、中国語の「口水(コゥ・シュイ)」を直訳したものです。 もちろんヨダレが入っている訳ではなく、四川出身の文豪が少年時代に食べた鶏肉料理に思いを馳せて「思い出すだけでヨダレ …

『ボンゴレ・ビアンコ』のレシピと作り方

アサリは必ず生きているものを使用します。ボイルされた剥きアサリは、旨味が出にくいので使えません。       ニチレイフーズ レストランユースボンゴレビアンコ 140g× …