レシピ 夏の料理 洋食 調味料、素材

『キュウリのピクルス』のレシピと作り方

投稿日:2018-10-20 更新日:

ハーブと調味料を煮出したピックル液を作り、野菜を瓶で漬け込みます。

水と酢は1:1の割合で。

容器は耐熱性があるとよりいいですが、ピックル液を冷ましてから瓶に入れても問題ないので、基本的にはどんな瓶でも大丈夫です。

ここでは400ccの瓶を使って、ピクルスを作ります。

気合を入れて大量に作っても食べきるのが大変ですし、保管にも場所を取ります。最初に作る時は小さな瓶で少量作ってみるのをおすすめします。

   

 

ヘングステンベルグ ガーキンス 720ml×2個

   

HARIO (ハリオ) スキニーキャニスター 400ml SCN-400T

 

材料

2~3人分

きゅうり 1本

にんじん 1/2本

水 70cc

リンゴ酢 70cc

砂糖 大さじ1

岩塩 小さじ1

ローレル 2枚

黒胡椒 (粒) 小さじ1/2

マスタードシード 小さじ1/2

クローブ 3つ

ディル ひとつまみ

にんにく 1片

しょうが 薄切り2~3枚

鷹の爪 1本

 

スポンサーリンク

 

作り方

にんにくは包丁の腹で潰して、皮を剥ぎます。しょうがは薄切りに、鷹の爪はまるごとそのまま、ローレルはコンロの直火で軽く炙ります。

リンゴ酢、水を1:1の割合で小鍋に入れ、ディル以外の全ての材料も小鍋に入れ、中火にかけます。

 

マスタードシードホール 100g コウベグロサーズ

 

軽く煮立ったら火を止め、粗熱を取ります。

   

きゅうりは瓶の長さと合うように測って切ります。

ピックル液に沈める事も考慮して、こころもち短めにします。

にんじんも同じ長さに切ります。

   

シンクにザルを用意して、鍋に水を入れて沸騰させます。

生野菜をそのままピックル液に漬けてもなかなか浸透しないので、最初に湯通しを行う必要があります。

まずキュウリよりも火の通りにくいニンジンを30秒ほど湯通しします。

完全に煮えてしまわないうちにザルに上げます。

続いてきゅうりも湯通しします。きゅうりはすぐに火が通ってしまうので、10秒ほどさっと熱を通して、すぐにザルにあけます。

ザルに上げた野菜の水をよく切ります。

瓶の底にディルを詰めてその上に野菜を敷き詰めていきます。

ピックル液を入れた時に浮き上がらないように、しっかりと敷き詰めます。

 

ディルウィード アネット イノンド 50g ディル アメ横 大津屋 蒔蘿 イネルド dill スパイス ハーブ

 

野菜が水没するように、ピックル液を流し入れます。

耐熱瓶の場合は熱いピックル液をそのまま入れますが、普通のガラス瓶の場合は割れる可能性が高いので、ピックル液が冷めるまで待ってから入れて下さい。

ハーブも一緒に漬け込みます。


蓋をして冷蔵庫で3日ほど漬けると、食べごろです。

冷蔵で2週間ほど持ちます。

食べ終わった後、ピックル液を使い回す場合は1度まで、野菜から水分が出て薄くなっているので、リンゴ酢を少し足すと良いでしょう。しかしそれ以上は雑菌の繁殖もあるので、使い回さずに捨ててしまいましょう。

3日後のピクルスです。きゅうりはすっかりピクルスの色になっています。

スライスしてパンに挟むと合います。

付け合せや、タルタルソースの材料にもなります。

 

スポンサーリンク

     

[トップページへ戻る]

 

WECK ガラス保存容器 モールドシェイプ 750ml WE-743

   

セラ―メイト 保存 容器 ガラス キャニスター 420ml チャーミークリアー L3 日本製 221145

 

-レシピ, 夏の料理, 洋食, 調味料、素材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

『チャーシュー(焼豚)』のレシピと作り方

初めから網付きで売られていた豚肩ロースを使ってチャーシューと、ついでに味玉を作ります。 網は、煮崩れを防ぐためのものなので、長時間煮て柔らかく仕上げるつもりでなければ無くても構いません。 予め、凧糸で …

『照り焼きチキン』のレシピと作り方

鶏の照り焼き 鶏肉があればとりあえず作れる簡単メニュー お弁当のおかずにも。       ロジカル和食 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/12/11 &n …

牛すね肉の『日本式カレーライス』のレシピと作り方

市販のカレールウを使い、牛肉、にんじん、ジャガイモが具のオーソドックスな日本式カレーライスのレシピです。 牛肉はすね肉を使います。これはちょっと火を通したくらいでは噛み切れないほど固い肉ですが、時間を …

安いお肉でも下ごしらえで柔らかく美味に! ミディアムレアの『ビーフステーキ』のレシピと作り方

繊維の多い牛肩ロースを柔らかく処理し、香味野菜のオイルマリネで野菜の甘味を加えた仕上がりにします。 味付けはトリュフソルトと、黒胡椒と、粒マスタード。塩とコショウは焼く直前に降り、固さの原因である肉の …

インド式カレーには欠かせない!北インドの主食『チャパティ』のレシピと作り方

チャパティ(ロティ)は、インド、パキスタンなどで食べられているイースト発酵させないパンの一種です。 インドのパンというと、「ナン」をまず最初に思い浮かべるかも知れませんが、ナンを作るにはタンドールとい …