エスニック レシピ

牛乳とヨーグルトで簡単に作れるソフトドリンク『ラッシー』のレシピと作り方

投稿日:2020-05-02 更新日:

牛乳とヨーグルトで作るインドのソフトドリンク、『ラッシー』。

味は酸味の無いカルピスのようで、口当たりが軽く、甘くてとても爽やか。

そのままではちょっと飲みにくい牛乳。プレーンではちょっと口が進まないヨーグルト、この2つ混ぜてゴクゴクイケるソフトドリンクになります。

明治 ザバス(SAVAS) プロテインシェイカー (500ml) 黒(ブラック) 1個

プロテインシェーカーを使って、とても簡単に作れるので、ここではプロテインシェーカーを使った作り方を紹介します。

シェーカーが無い場合は、ミキサーやフードプロセッサーなどを使って下さい。

   

 

ハウス カレーパートナー 牛乳でつくるマンゴーラッシー 50g×10個

   

ダヒ・ヨーグルト種菌 5包 牛乳パックに入れるだけ 無糖でおいしいインドの手作りヨーグルト

 

 

材料

 

 

 

2人分

ヨーグルト 200ml

水 150cc

牛乳 200cc

砂糖 大さじ2

 

スポンサーリンク

 

 

 

作り方

プロテインシェーカーに、水、砂糖、牛乳、ヨーグルトを入れます。

 

沖縄久米島のマンゴージャム 140g×3個

 

砂糖を減らしてジャムやフルーツソースを入れても美味しいです。

10秒くらいシェイカーを振って撹拌します。

撹拌が不十分だと砂糖が溶け残ったり、ヨーグルトが溶けなかったりしますが、あまり長く振っていても、泡立ち過ぎてしまうのでほどほどに。

振り終わったらもう出来上がりです。

グラスに注ぐか、ストローをさしてプロテインシェイカーから直接飲んでも構いません。

グラスに注ぎ、氷を入れて、ストローを挿せば出来上がりです。

   

   

 

スポンサーリンク

     


[トップページへ戻る]

 

【北海道牧家Bocca 飲むヨーグルト&ラッシーセット200ml×8本】FOODEX JAPAN2014にて『ご当地ヨーグルトグランプリ』で最高金賞を受賞。北海道伊達市の酪農家さんで生産された生乳の旨味を、飲むヨーグルト&ラッシーにつめ込みました。

   

日本ルナ ときめきカフェ アルフォンソマンゴーラッシー 180g 8本

 

-エスニック, レシピ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

『カツサンド』のレシピと作り方

とんかつの作り方は↓コチラから。 2度揚げで柔らかジューシーな『とんかつ』のレシピと作り方       サンドイッチの発想と組み立て: 世界の定番サンドイッチとその応用 …

『親子丼』のレシピと作り方

卵は放っておいても予熱で固まってしまうので、トロフワな食感に仕上げる為に、2回に分けて卵を入れます。   スポンサーリンク   ヨシカワ ステンレス親子鍋 (ステンレス親子鍋蓋付き …

タイの国民食『ガパオライス(パッ・ガパオ・ガイ)』のレシピと作り方

「ガパオ」とはタイ語でホーリーバジルを意味し、 日本で言えばカレーライスのようなポジションの大衆料理であるようです。   冷凍ガパオ 冷凍ホーリーバジル(無農薬) 50g 徳島産 【消費税込 …

『豚丼』のレシピと作り方

温泉卵付きの豚丼です。       松屋 豚めしの具(10個入) 【冷凍】     吉野家 [新・大人気セット] 冷凍便 (牛丼 / 豚丼 / 焼肉丼 …

アメリカの国民食『マカロニ・アンド・チーズ』のレシピと作り方

アメリカ・イギリスで普及している家庭料理で、アメリカでは「マッケンチーズ」という愛称で親しまれています。 茹でたマカロニに、モルネー・ソース(チーズソース)を掛けただけ、というジャンクな食べ物で、日本 …