https://furireshi.com/
投稿日:2021-03-09
-
執筆者:砂野一幸
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
タイ料理『カオマンガイ(海南チキンライス)』のレシピと作り方
元々南シナ海に浮かぶ海南島の家庭料理発祥で、「海南鶏飯」(ハイ・ナン・ジー・ファン)、「シンガポールライス」など色々な名称で呼ばれ、台湾、香港、マレーシア、シンガポール、タイなど広く普及している料理で …
スパイスで作る、本格『キーママサラ(キーマカレー)』のレシピと作り方
キーママサラの「キーマ」はヒンディー語で「細かいもの」の意。 細かく切った野菜、肉、パニールなどを、北インド風カレーにしたものです。 一言にキーママサラと言っても、様々な種類があり、肉の代わりにパニー …
味付けは塩のみ!余計な味は付けず素材の味を味わう『キャベツのスープ』のレシピと作り方
キャベツと塩と水のみで作るシンプルなスープです。 ブイオン、コンソメ、胡椒と言ったダシや調味料は味がブレるので岩塩以外は一切入れません。 カロリーも低いのでダイエット食にもおすすめです。 …
鶏肉のカシューナッツ炒め『腰果鶏丁(ヤオ・グォ・ヂィ・ディン)』のレシピと作り方
「宮保鶏丁(ゴン・バオ・ヂィ・ディン)」と呼ばれる事もありますが、宮保鶏丁は四川料理で、 カシューナッツかピーナッツを入れ、唐辛子を入れて辛くします。 カシューナッツ 1kg …
一度味を知ったら病み付きになる!『タイ風グリーンカレー(ゲーン・キャオワーン・ガイ)』のレシピと作り方
タイ語で、ゲーン(スープ)・キャオワーン(緑色の甘い)・ガイ(鶏肉)という意味で、直訳すると「緑色の甘い鶏肉のスープ」となる料理です。 砂糖やココナッツミルクを使うため「甘い」という名前が付いています …
サイト内の記事検索
サイドトップ用ディスプレイ広告
スポンサーリンク
● ランダムレシピ
Random Posts
2021/03/09
『アマトリチャーナ』のレシピと作り方
2020/11/04
『わさび丼』のレシピと作り方
2020/10/20
アメリカの定番料理『ポーク・アンド・ビーンズ』のレシピと作り方
2020/10/17
木こり風パスタ『ボスカイオーラ』のレシピと作り方
2020/09/26
インド料理『ビリヤニ』のレシピと作り方
カテゴリー
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報