おすすめ パスタ料理 レシピ 洋食

『明太子のスパゲッティ』のレシピと作り方

投稿日:2018-08-11 更新日:

バターと醤油風味の明太子スパゲッティです。

   

 

キユーピー あえるパスタソース たらこ (23g×2P)×12個

   

かねふく 辛子明太子 無着色 訳あり 辛子明太子 切れ子 1kg めんたいこ 並並切・かねふく明太子【並並切】・

 

材料

2~3人分

スパゲッティ 400g

辛子明太子 80g

バター 20g

昆布つゆ 大さじ1

岩塩 小さじ1/2

海苔 少々

オリーブオイル 小さじ1 ※お好みでペペロンチーノオイルでも可

食塩 大さじ2 (パスタの茹で用)

 

スポンサーリンク

 

作り方

明太子をほぐす時に薄皮が邪魔になるので、ほぐしやすいように縦横に切っておきます。

パスタを茹でる寸胴鍋に水を張り強火にかけて置きます。

ソースを作る炒め鍋を中火にかけ、鍋が少し温まったら火を止めてバターを入れて溶かします。バターを沸騰させる必要はありません。

バターが溶けたらオリーブオイルを入れます。

 

モンテベッロ ピュア・オリーブオイル 5L

 

火を止めたまま、溶かしたバターにぶつ切りの明太子を加えます。

   

ヘラなどでなめらかにほぐして、岩塩、昆布つゆを入れて混ぜておきます。

パスタを茹でるお湯が沸騰してきたら、食塩とスパゲッティを入れ、火を中火にします。

グラグラとは茹でずに、フツフツとした湯加減で静かに茹でます。

5分ほどパスタを茹でたら、パスタの茹で汁をソースに加えてよく混ぜてソースを乳化させます。

パスタの味見をしてやや芯があるかないかという所で、流しに置いたザルで湯切りします。

湯切りしたパスタをすぐにソースに絡めます。

火を付けて加熱する必要はありません。

幅の広いトングなどで一気に一皿分のパスタを持ち上げるように掴み取り、皿の上で捻るように盛り付け、ハサミなどで刻んだ海苔を乗せれば、出来上がりです。

 

スポンサーリンク

     

[トップページへ戻る]

 

バリラ No.5 スパゲッティー 5kg [並行輸入品]

   

PASTA ―基本と応用、一生ものシェフレシピ100 (日本語) 大型本 – 2009/6/12

 

-おすすめ, パスタ料理, レシピ, 洋食

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

『カップヌードル炒飯』のレシピと作り方

インスタントラーメンのカップヌードルで作るチャーハンです。 SNSで紹介された事で話題となり、カップヌードルの製造元である日清にも公式でアレンジメニューとして認知されました。 作る前は半信半疑でしたが …

『カツサンド』のレシピと作り方

とんかつの作り方は↓コチラから。 2度揚げで柔らかジューシーな『とんかつ』のレシピと作り方       サンドイッチの発想と組み立て: 世界の定番サンドイッチとその応用 …

『チキンティッカマサラ』のレシピと作り方

この料理の概要はやや複雑なのですが、要約すると「タンドリーチキンをカレーにしたもの」という説明でいいと思います。 インド料理のようですが、発案されたのは1960年代のイギリスのインド料理屋であると言わ …

炊いたご飯に混ぜるだけ『鶏とごぼうの混ぜご飯』のレシピと作り方

炊き込まなくても作れる、炊き込みご飯風の鶏と牛蒡の混ぜご飯です。 炊き込みをせずに、普通に炊いたご飯に、あらかじめ作った具材を混ぜるだけなので簡単です。 炊き込み鶏めしは以下をどうぞ。 定番炊き込みご …

生クリーム不使用!濃厚だけど重すぎない、イタリア料理『カルボナーラ』のレシピと作り方

カルボーネはイタリア語で「炭」という意味で、カルボナーラは「炭のパスタ」あるいは「炭焼き職人のパスタ」などと意訳できます。 名前の由来には諸説ありますが、振りかけた黒胡椒が、炭や炭焼き小屋を連想させる …