
蒸し器があれば簡単に作れる、サツマイモのふかし芋です。
サツマイモの世界 世界のサツマイモ: 新たな食文化のはじまり (日本語) 単行本 – 2017/3/6
材料
1人分
サツマイモ 1本
スポンサーリンク
作り方

サツマイモをまるごと蒸し器にセットし、中強火にかけ、25~30分ほど蒸し上げます。

竹ザルなど(無ければお皿)によそって出来上がりです。
スポンサーリンク
投稿日:2018-11-04 更新日:
蒸し器があれば簡単に作れる、サツマイモのふかし芋です。
サツマイモの世界 世界のサツマイモ: 新たな食文化のはじまり (日本語) 単行本 – 2017/3/6
1人分
サツマイモ 1本
スポンサーリンク
サツマイモをまるごと蒸し器にセットし、中強火にかけ、25~30分ほど蒸し上げます。
竹ザルなど(無ければお皿)によそって出来上がりです。
スポンサーリンク
執筆者:砂野一幸
関連記事
タイ語でガイ(鶏肉)ヤーン(焼く)で、直訳すると焼き鳥です。本場では、もち米のご飯(カオ・ニャオ)と一緒に食べます。 決まったレシピはないのですが、ナンプラーをベースにした漬け込みダレで味を付けて、炭 …
コーンスターチでカラッと揚げる『鶏のから揚げ』のレシピと作り方
薄力粉、コーンスターチを4:6の割合で衣を作ります。 2度揚げを行い、予熱で火を通すようにしてジューシーな唐揚げに仕上げます。 鶏肉を調味料に漬け込む時間は、長過ぎると鶏肉の肉汁も流れ出てしまうので長 …
シンガポール風焼きビーフン『星洲炒米粉(シン・チャォ・チャォ・ミー・フェン)』のレシピと作り方
星洲 (シン・チャォ)はシンガポールの昔の呼び名、 炒米粉 (チャォ・ミー・フェン)は炒めたビーフンの事。 「焼きビーフン」は中国の福建省の料理ですが、これをカレー風味にしたものが、シンガポール風焼き …